富士ヒルクライム (前日編)

先週末の富士ヒルクライム。会社の仲間と3人で参加。
当初は土曜日の朝のうちに出発し、昼前には現地入りして近くを回ってみようかと思ってましたが、朝起きると予報通りの雨。結構しっかり振ってます。
早めに行っても仕方ないので、昼過ぎにのんびりと出発することに。
午後には雨も上がって、幾分空も明るくなってきました。日曜の予報も「雨」から「曇り」になってきました。とにかくレースが終わるまで雨が降らなければ良いのですが・・・

中央高速は渋滞もなく、15時前には受付会場の「富士北麓公園」に到着。
昨年のブログ記事など読んでいると駐車場ではかなり渋滞するという情報だったので心配したのですが、予想に反してあっさりと駐車場に入れました。さすがに午前中の雨で皆さん出足が遅いのか。でも、そのあと夕方にはかなり渋滞していたようなので、いいタイミングで入ったようです。

さっそく受付。
申告タイム順に番号が振られ、翌日は番号順にウェーブスタートとなるようです。
私の番号は6千番台。1千番台はアスリートクラスの人、2千番台は女性、一番最後のグループが8千番台ですから、私は真ん中より少し後ろのスタートと言うことのようです。
Resize0291

会場には既に大勢の人が来ていて、特設ブースでは今中氏やまこと氏などが参加してトークショーが始まってました。
Resize0292_2

スポンサーの特設ブースもたくさん出ていたので、ぶらぶらと覗いて時間をつぶします。
Resize0293

どの程度安いのかはわかりませんが、小物をいろいろと買ってしまいました。
そろそろ買いたいと思っていたグローブを始め、これからの季節は使わないだろうなぁと思いながらもニーウォーマーや、CCDやBCAAドリンクなど。
そのほかにもAVEDIOの小さな携帯工具(500)や1つ400のボトルホルダー2つなど、、、 ぐるぐるとまわっているうちに、ついつい余分なものまで買ってしまいます。

PEARLIZUMIのニーウォーマーはサイズを迷ったのですが、お店の人に聞いてみると「ウェアやパンツのサイズと同じで大丈夫ですよ」とのこと。パールイズミのウェアはMでも着られますが、大抵はLでよいのでLを買いました。が、あとでホテルで試着してみるとちょっと(かなり?)大きい。結局、また会場まで戻ってMサイズと交換。お店の人も気持ちよく交換してくれました。

会場をぶらぶらしながら、ふと人だかりのしているところを覗いてみると、木製自転車。
フレームやステム、ハンドルはもとより、リムまで木製です・・・スゴイ。なんでも納車まで3年待ちだとか。
Resize0294

翌日は大量の自転車と人で埋まるであろう「スタート地点」にて記念の一枚。
Resize0295

一旦近くのホテルに戻ってチェックインを済ませ、あたりを軽く走ろうということで準備をしたのですが、先ほど書いた通りニーウォーマーが大きかったので、結局会場まで自転車で戻り取り換えてもらうことに。
ついでにシマノメカニックのブースが空いていたので、リアディレーラーの調整をしてもらいました。特段不具合はなかったのですが、何となくシフトアップしにくかったりこすれる音がするような気もしていたので一度プロに見てもらいたいと考えてました。
メカニックの方は、カチャカチャっとシフトアップ・ダウンを繰り返しながらササッと調整して、あっという間に終わり。どの程度動かしたのかはわかりませんが、心なしか変速もスムーズになったような感じで、やってもらって良かったです。

ホテルは部屋も広くて、室内まで自転車持ち込みOK。
Resize0296

夕食は歩いて5分ほどの「河口湖食堂」。自分でおかずや小皿をとって精算する方式で、魚やすき焼き、トン汁、大盛りごはんにビールとついつい取りすぎてしまいます。明日はヒルクライム本番だというのに、、、
Resize0297

食後は、コンビニで夜のビール&おつまみ、あすの朝食用におにぎり等を買って戻りますが、いきなり雨が降ってきました。
あれっ、明日の昼までは曇りの予報ではなかったのか・・・不安になりながらも濡れながらホテルに戻り、会社の仲間とその知り合いの人たちと自転車話で盛り上がりながらビールを飲んで前日はおしまい。
翌日は4時15分起床。雨が降らないことだけを祈りながら眠りにつきました。

と、ここまでで長くなってしまったので一旦区切ります。レース当日の様子は「当日編」にて。

↓ロードバイクのブログ集はこちら。
↓ランキング参加しています。よろしければ、クリックしてあげてください。<m(_ _)m>

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

-自転車