輪行:松姫峠~風張峠~たちばな家

今日は、前から行きたいと思っていた松姫峠にチャレンジ。
自走だとちょっと遠いので、久しぶりに輪行で中央本線の猿橋駅まで行きます。

夜明けとともに自転車に乗り、横浜線の小淵沢駅へ。
そこで自転車を輪行袋に入れて、待ち合わせ場所の高尾まで向かいます。
Image3967

Image3968

高尾駅で、二人と合流し三人で猿橋駅まで輪行。
明け方は曇っていたのですが、猿橋の駅に着く頃には晴れ間もさして来ました。
さっそく自転車を組み立ててスタート。
Image3969

せっかく猿橋に来たのだからと言う事で、「名勝 猿橋」に寄り道。
木でできた橋があるだけですが、橋の上から渓谷を見ると結構な高さで、怖いくらい。木でできているということもあり、ちょっとスリルがあります。
Image3970

これは、横を通っている橋から「猿橋」を撮った写真。
Image3971

猿橋を出発して、25kmほど先の松姫峠(標高1,200m)を目指します。
最初は緩やかな上り。道が良く、車も少なくて快適に進みます。
Image3972

しばらく行くと、深城ダムが見えてきました。ここから本格的な上りが始まります。
Image3982

やっと、峠に到着。
疲れましたが、さほど距離も走っておらず比較的スムーズに登れました。やっぱり輪行は楽で良いですね。
Image3973

松姫峠という名前は、武田信玄の息女松姫が、八王子に逃げ延びる時に越えた峠に由来するそうだがその昔はさぞかし険しい峠だったに違いない。
Image3985

峠からの眺望。山並みはきれいだが、それほど視界が開けているわけではなく、まあ普通の景色(^ ^)
Image3974

そこからは、小菅村まで一気に下るわけだが、気温が10度程度とかなり低く、ウィンドブレーカーを着るも汗をかいたからだが冷えてかなり寒い。おまけに夏用のグローブでは、指先がかじかむくらい冷たい。
寒いのであまりスピードを出さないようブレーキをかけながらの下りで、それはそれで結構疲れる。
体が冷えたのとお腹が空いてきたこともあり、小菅村から奥多摩湖に向かう途中で、「まんじゅう」の看板に吸い寄せられてしまった。

まんじゅう1個120。まずは粒アンの饅頭をいただく。うまい!
Image3976

もう一つ食べたくなり、今度はサツマイモのお饅頭。こちらもうまい!
Image3977

饅頭2個で空腹もひとまず収まったところで、本日2つ目の峠「風張峠」を目指す。
斜度は7~8%程度だが、標高1,146mまで10kmほど登る。この峠は奥多摩周遊道路の最高地点であり、「東京都で一番高い道路」とのこと。
せっせとこいで峠をクリアし、少し先の都民の森駐車場で一休み。
Image3978_2

ここからは桧原村まで一気に下るのだが、気温が上がってきたせいか先ほどのように寒くは無く。ウィンドブレーカを着ていてちょうど良い感じ。
下ったところで、このあたりに来たときの定番である「たちばな家」で少し遅めの昼食。
Image3979

ここのラーメンはうまい。
いつもは、チャーシュウ麺(時に大盛り)とライスを頼むのだが、今日はすごくお腹がすいていたので、チャーシュウ麺+カレーライスを注文。
食べる前に写真を撮ろうと思っていたのだが、あまりの腹ペコに、出てきたとたんに写真を撮ることも忘れて一気に食べてしまった。われながら、子供みたいでちょっと情け無い
写真が無いのもなんなので、これは去年の9月に行った時の写真。手前が大盛りチャーシュウ麺+ライス。奥に写っているのは、普通のチャーシュウ麺に小ライス。
Image3984

お腹が一杯(というか、さすがにちょっと食べすぎ)になったところで、一路家に向かいます。
秋川街道から淺川サイクリングロードを通って帰ります。尾根幹を横切って小山田のあたりを抜けるルートですが、このあたりは里山の雰囲気が残っていて気持ちの良いところです。道が狭くスピードは出せませんが、私の好きなコースの一つ。
Image3983

走行距離約120kmで、おおきな峠を2つ越えるコース。なかなか走り応えがありました。
明日は、ちょっと筋肉痛になるかも・・・

-自転車