New Bike-FOCUS Izalco Pro 1.0

10日ほど前に、Wiggleで購入したロードバイクが来ました
日本に届いてから通関に1週間ほどかかってしまいましたが、税関を通ってからはあっという間で、翌日の昼には自宅まで配送されました。
関税は8千円弱だったようです。(外出中に家族が払ったので、詳しい金額聞くの忘れた)

昨日の土曜日、2時過ぎに外出先から戻ってみると、、、 玄関に大きな箱が2つ!
Wiggleのロゴまで入ってますね。ものはもちろん自転車。
Resize0677

平べったくて大きい箱にはフレームその他。
Resize0678

厚手の四角い箱はタイヤやスプロケットを装着したホイール。
Resize0679

ものは、そう! FOCUS Izalco Pro 1.0 DuraAce
そろそろ新しいバイクが欲しいなぁと思いながら色々と見ていたのですが、ホームページで写真を見て「これだっ」と。なんやかんやと考えていたのですが、結局ほとんど見た目だけで決めてしまいました。
スペックと値段もかなり魅力的だったのはもちろんです。

フレームは厚手のダンボールに伸縮性のあるビニールでしっかりと固定されていました。
要所要所はクッション材で守られていて、輸送中の損傷は全くなし。さすがに慣れた感じですね。

Resize0680

ケーブル類はすべて実装された状態で、ハンドルはステムから外され、リアディレーラーはディレーラーハンガーごとフレームから取り外した状態で固定されてます。
シートポストとサドルはリヤホイールの収まる位置に逆さまにスッポリと、うまい具合に収まってます。

組立・・・と言っても至って簡単。
ハンドルをステムに取り付け、リアディレーラーをフレームに固定し、サドルを取り付けたら出来上がり。
ああ、もちろんホイールも取り付けます。

取り急ぎ、caad8からペダルやサイコンを移して完成
caad8もまだ乗るつもりなので、近いうちにそういった小物はもう一式揃えたい。
いきなり色々と買い込むと家族の目もあるので・・・ 焦らずすこしずつ

こうやってロードバイクが2台並ぶと、ちょっとぜいたくな気分(?)
Resize0681

と、ここまでは土曜日のお話。
今日、日曜は朝のうち家の用事などあって遠くへは行けませんが、昼頃に近くを試し乗り。
若葉台から尾根幹~稲城~連光寺の坂~いろは坂~尾根幹~鎌倉街道とまわってきました。

とりあえず、ポジションは乗り慣れた今の自転車に近いセッティングにして出発。
caad8は52サイズでしたが、今回さんざん悩んでMサイズ(54相当)にしたのですが、結果的にこのサイズで大正解。それでもシートポストがゼロオフセットタイプなのでサドルからハンドルまでの距離は少しだけ近いくらい。
サイズに関しては、さんざん悩んだ経緯などいずれ書きたいと思います。

さて、しばらく走っていろは坂の上で記念写真。
Resize0671

いったん下って、連光寺の方へ登って行く途中の公園でも記念写真。
Resize0672

ブラックとグレーのマットカラーに所どころ赤のポイントがカッコいい!
Resize0673

フォークやステム、ハンドル、シートポストなどは3Tで固めてあります。
このあたりも、お気に入りポイント。
ハンドルはちょっと高いので、少し乗り慣れたらスペーサー2つ分(1cm)位下げたいと思います。
Resize0674

肝心の乗り味ですが、もう少し乗り込んでからインプレを書こうと思います。
ネットのインプレなんかを読むと、とにかく「硬い」という評判ですが、特段硬すぎる感じはしませんでした。今までアルミフレームだったこともあるのかもしれませんが、かっちりした感じはあるものの、道路の細かな凸凹はコツンコツンと優しく吸収してくれる感じ。
あと、下りのカーブなんかもすごく安定してます。(大してスピード出せませんけど ^^)

家に戻ってからは、ホイールを付いていたRacing5からDuraAce C24に交換。
ついでにスプロケを12-27の大きなサイズに。
実はこのバイク、フロントがノーマルクランクなんです。わたくしの力では標準でついていた12-25ではきつい峠は無理。
11-28にしようかとも悩んだんですが、まあ27で頑張ってみようかと。
で、デュラのスプロケは高いので取り敢えず105を購入。(何故かUltegraには12-27が無いんですよね)
Resize0675

それでもコンパクトのインナーローよりもちょっとキツいですが、まあ何とかなるでしょう。

それにしても、このところ月に1回くらいしか乗ってないのに、このままでは新しい自転車が泣いてしまいます。
New Bikeでモチベーションを上げて12月はちょっと頑張って走ろうと思います。

↓ブログ村ランキングに参加してます。
↓よろしければ、クリックお願いします。<m(_ _)m>

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

-自転車