Cateye CC-RD300WとデルタピークDPX-143H

先日のBRM904神奈川のとき、富士スカイラインの下りでスピードメーターを落としてしまいました。ライトのずれを直していて触った勢いで落としたようで、確かに「カランカラン」と何か落ちる音がしたのですが、スピードも出ていたし真っ暗で自転車に異常もないのでそのまま下ってきたのですが、明るいところでみたらサイコンがなくなってました。ショック・・・ orz
サイクリングの時はいつもGarmin Edge705を使っているのですが、スピードと時計表示はサイコンを使ってました。

それと、同じくBRM904の時に壊れてしまったものがあります。
ヘルメットライトです。7~8年前に買ったPetzlに似たデザインの全くの偽物で、おもちゃの様な代物でしたが、手元のスピードメーターやQシートを照らすには使えてました。ところが、ついに壊れてしまいいざという時に点きませんでいした。
(そのせいで、サイコンを落としたのも気付かなかったというのもあります)

どちらもないと不便なので、Amazonでポチってしまいました。
↓買ったのは、Cateye CC-RD300WとデルタピークDPX-143Hです。
Resize0001

さっそくサイコンを自転車に取り付けました。
いままでのは同じくCateyeのSTRADAという有線式のものです。
↓こんな感じで、ブレーキのアウターに線をぐるぐる巻いてました。
Resize0009

これはこれで頑張ってきれいに巻いて結構気に入ってたのですが。

今度のは機能的にはほとんど(全く?)同じですが、ワイヤレスです。
↓フォークにセンサーを取り付けます。
Resize0011

Resize0012

線がないので取り付けは簡単、見た目もすっきり。やっぱり無線は楽ですね。

続いては、ヘルメットライト。GENTOSのデルタピークDPX-143Hです。
↓中身はこんな感じ。(写ってませんが、電池(単4×3本)も付いてました)
Resize0002

ちょっとごつい感じかなお思ってましたが、実物を見るとそこそこコンパクトで、自転車のヘルメットにつけてもそれほど邪魔にはならないかな。
↓デザインもよく見ると、意外とかわいい???
Resize0003

電池はこんな風に入れます。
Resize0004

メインのライト。かなり明るいです。
オレンジのバーでスポットからワイドまで切り替え可能。
Resize0005

サブLED。メインのLEDに比べ、青白い色ですが、手元を照らすには、これでも十分な明るさです。
Resize0006

仕様ではメインで8時間。サブで40時間の実用点灯時間ということですが、実際はどうでしょう。まあ、この手のものはカタログスペックの半分程度の時間持てばいいところでしょうか。
そのあたりは、今後実際に使ってみてレポートしたいと思います。
Resize0008

今週末は、まだまだ暑いですね。
でも、せっかくサイコンも新しいのに変えたので、明日は少し走りたいと思ってます。

-自転車