通販で自転車を買うと言うこと。

小物はさておき、ウェアやさらには自転車そのものを通販、特に海外通販で買うということには色んな意見があると思います。

通販のメリットはやはりなんといっても価格。お店で買うよりも3割や4割、場合によっては半額ほどにもなります。
もちろんデメリットもたくさんあって、「自分に合うモデルやサイズを相談できない」「何かあった時の整備や修理など面倒を見てもらえない」「ショップの走行会など仲間が広がる機会がない」などなど、、、
自分はこれまでも通販を積極的に利用してきましたが、サイズが合わずに失敗したことも何度もあります。
でも、そのリスクは覚悟の上。最近は「物が届いてサイズが合うか確かめてみるまでのドキドキを楽しむ」くらいの気持ちになってます・・・と言っては言い過ぎでしょうか。
ショップで買った場合のメリットは通販のデメリットの逆になる訳で、そこが正に付加価値と言うことなのでしょう。

そして、自転車本体となると、更に色んな覚悟が必要です。
私の場合物いじりが好きなので、自分でワイヤー交換したりグリスアップしたり、パーツを交換したりと言ったことは全く苦になりません、と言うより自分でやってみたい。もちろん完璧なメンテナンスなどはプロのショップには及ぶべくもありませんし、素人ではどうにもならないトラブルと言うのもあると思います。そういう場合には、しっかりと対価を払ってプロにお願いするしかありません。
それでも大抵の事は自分で苦労&工夫しながらなんとかしますし、チューニングが100%の性能を引き出せていない可能性が大であることも納得の上でのことです。

これらのメリット・デメリットは人によってその大きさは全く違いますから、一概にどちらがいいとは言えませんね。

などと、何やら偉ぶって書いてしまいましたが、まあ今のところ自分の場合「通販」で満足しているということです。

しかしながら、今回バイクを買うに当たっては「フレームサイズ」で大いに悩みました。
いや、実は悩んだのは後になってからで、身長175cmの私はWiggleのサイトに書かれていたサイズガイドを見て迷わずMサイズ(54cm)を購入しました。
Wigglesizing

しかし、Focusの日本のサイトを見るとMサイズの適合身長は175~185で、Sサイズの適合身長が170~180となってます。「えっ!?」って感じ。
ネットを見ていると「外人は手足が長いから、外国のガイドを参考にすると日本人にはデカすぎるよ」みたいな書き込みもちらほら・・・
Izalcogio

ここで、今乗っている自転車は専門家にポジション出ししてもらったわけではないけど、それなりに長距離も走ってきて自分なりに実績を積んできたものなのでそれを参考にすればいいということで確認してみると、、、(そんなの一番最初にやれって話は置いといて
↓caad8のジオメトリ。自分のは52サイズなので、、、
Caad8gio_2

ホリゾンタル換算のトップチューブ長がサイズのポイントだとすると、やはり今のサイズに近いのは52サイズということになります。
しかし、今のフレームもうちょっと大きくてもいいのかなぁと感じることもあって、ステムを10mm伸ばして見ようかと思ったり、、、そうなるとMサイズでも良さそう。
今の自転車のサドル高やハンドル高さ、サドルからハンドルまでの距離など色々と測ってみてあれやこれや考えたのですが、結論は「どっちでも大丈夫!」でした。
もしも今一つ合わなかったとしても、ステムやシートポストを変えれば調整できる範囲だろうということになりました。なので、結局最初にオーダーしたMサイズのままでOKということに。

で、実際にモノが来て乗ってみるとこのサイズで大正解。見た目が気に入った3Tのシートポストがゼロオフセットということもあり、サドルからハンドルの距離は今のバイクより気持ち近いくらい。これでSサイズだとちょっと小さすぎたくらいです。
いや~ホントよかった
さすがにこれでサイズが今一つ合わないなんてことだと、かなり悲しいですよね。

せっかくなので(?)最後にホイールをDuraに替えて撮った写真を掲載します。
いや、単なる自己満足です
Resize0686

Resize0687

Resize0688

Resize0689

↓ロードバイクのブログ集はこちら。
↓ランキング参加しています。よろしければ、クリックしてあげてください。<m(_ _)m>

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

-自転車