BRM907東京400佐久 ~あえなくDNF~

この週末9月7日はR東京の400ブルベに参加。
2014年の「目指せ日本海」初日のコースで佐久まで行き、野辺山を越えて戻ってくる400キロのコース。
まあまあの山岳コースで、木曜日あたりからのどが痛くて体調今一でしたが、目指せ日本海に参加した時は田口峠へ行く道がとてもよかった印象があったので、調子悪ければ甲府当たりから輪行で帰ればいいやと考えて参加。少なくとも田口峠を越えて佐久までは行く気満々でした。

前日のうちに自転車を車に積み込んでおいて、4時半前に起きてすぐに出発・・・なんですが、前日の夜タイヤに空気を入れたときに前輪の空気の抜けがいつもより多い気がして出がけに触ってみると既に少し抜けている様子。スローパンクのようなのですが、チューブを交換する時間もないので前輪だけ別のホイールに交換して出発。
そんなこんなでバタバタして、武蔵中原の駐車場に着いたのは5:20くらい。すぐに準備してスタート地点に行くと既にブリーフィングが始まってました。
ブリーフィングを聞いてから受付をするとほぼ最後尾のG組スタート。そりゃそうなるよね。冷や汗 (顔)

この日は300も同時開催で、スタート地点の等々力アリーナは結構な数の自転車が、、、

車検を済ませてほぼ最後尾でスタートしたのはちょうど6時くらい。年寄りの集団が体操をしている前を通って、府中街道を北上します。
是政橋で多摩川を渡ります。天気は最高、というか暑さが心配。晴れ

序盤は信号峠でペースが上がりませんが、それは想定内。
37.4キロ地点のPC1には7:59の到着しました。おなかも空いていないので水とウィダーインゼリーだけ買って早々にスタート。

八高線沿いから飯能を通り、いつもの高麗神社を抜けて行きます。
日差しは強くて暑くなってきますが、この辺りはまだ元気。

これも定番の笛吹峠。
峠というにはあまりに短い登り。

さらに進んで、久しぶりにガリガリ君の工場横を通ります。
このころから暑さが厳しくなり、ちょっと苦しい感じに。

106.8キロ地点のPC2には11:07に到着。
途中自販機で水分補給しながら来たのですが、すぐにのどが渇く感じで、500mlパックのアップルジュースを一気飲み。
暑さで食欲がないので、冷やしたぬきうどんとカップみそ汁の昼食。このあたりで既に熱中症気味だったのかもしれません。
他の参加者も結構暑さにやられてる感じでPCにやって来ます。
ここでは「佐久まで行って、そっから輪行して帰ろうかな」と思ってました。

しばらく休んでスタート。
出だしは風を受けると少し涼しい感じがしたのですが、しばらくすると暑さのせいか頭が痛い感じに。
短いながらも結構キツイ登りが2~3か所あって、ノロノロと進みます。

「こりゃ佐久まで行くのも厳しいな。次の通過チェックの道の駅で折り返そうかな」と思い始めたのもつかの間、富岡の近くで頭が重い感じになり、自販機でサイダーを飲んだところでDNFを決断。田口峠の手前にすら辿り着くことなく終了となりました。
その場で500mlのサイダーと280mlのグレープジュースを一気に飲み、R254で藤岡方面に行く途中のコンビニで500mlの牛乳や麦茶を飲むなど、やはり水分不足で熱中症気味だったのかもしれません。走っている間もこまめに水分は取っていたつもりだったのですが、、、
手や足はいつも以上に塩を吹いて白くなっていたので、そもそもの体調もあったのか、、、

とりあえず電車に乗って武蔵小杉まで戻ろうと、のんびり走って八高線の児玉駅に着いたのが14:40頃。少なくとも1時間に一本くらいは電車がある妥当と思っていたら、次の電車はなんと16:15。しかも南武線に乗るにはたくさん乗り継ぎでかなり面倒そう。
ここでもペットボトルを1本飲み干して、さてどうしたものかとボーッとした頭でスマホの地図を見ながら考える。どうやら10キロほどのところに高崎線の本庄駅があり、なんとそこから湘南新宿ライン1本で武蔵小杉まで行くらしい。
ということで、一休みしてから本庄駅へ。本庄駅到着は15:20ころ。15:25に電車があるがさすがに間に合わず、結局16:25まで待って小田原行きの湘南新宿ラインで戻りました。
武蔵小杉までは1時間50分ほどかかりますが、乗り継ぎなしで座っていけたのでずいぶん楽でした。

130キロほどで終わってしまったのは残念ですが、そのあと駅まで走った時の体調を考えると、あそこでやめて正解だったと思います。無理は禁物ですね。
次は体調を整えてチャレンジしたいと思います。
いまのところ次の予定は922の新潟棚田。天気と体調がいいことを祈ります。

-Uncategorized